
みんなのiDeCoとDCの日特別企画 オンラインセミナー 企業型DC導入企業の従業員とiDeCo
概要
- 日時:2025年9月16日(火) 19:00~19:30
- 会場:
- WEB開催
- 講師: 山中 伸枝氏
- (ファイナンシャルプランナー(CFP®)・確定拠出年金アドバイザー)
- 参加費:無料
- 主催:
- Finasee・NPO法人確定拠出年金教育協会
お申込み内容はNPO法人確定拠出年金教育協会にも共有させていただきます。
セミナー概要
9月16日は「みんなのiDeCoとDCの日」。Webメディア『Finasee』とNPO法人確定拠出年金教育協会では、個人型確定拠出年金の愛称が「iDeCo(イデコ)」と制定された9月16日を「みんなのiDeCoとDCの日」と定め、iDeCoの普及活動を行っております。この日を記念し、iDeCoを中心としたDC制度について「本当に使える知識」とリタイアメントに向けた「賢い活用法」を学べるセミナーを開催します。
1.「みんなのiDeCoとDCの日」とは?
2.ファイナンシャルプランナー(CFP®)山中伸枝さんによるiDeCoセミナー
「企業型DCの加入者は知らないと損!! iDeCoが変わる!老後のお金の不安がなくなるセミナー」
<注目のみどころ>
・いまどきの「年金事情」とは
・法改正で使い勝手がよくなるiDeCoに関する基礎知識
・iDeCoをリタイアメント資産の「真ん中」に据えるメリット5事例
3.発表! 「資産形成とリタイアメント川柳」
講師紹介
ファイナンシャルプランナー(CFP®)、確定拠出年金アドバイザー 山中 伸枝氏
1993年米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後、メーカーに勤務。これからはひとりひとりが自らの知識と信念で自分の人生を切り開いていく時代と痛感し、お金のアドバイザーであるファイナンシャルプランナー(FP)として2002年に独立。年金と資産運用、特に確定拠出年金やNISAの講演、ライフプラン相談を多数手掛ける。「心とお財布を幸せに!」をモットーに、どこの金融機関にも属さない独立系FPとして活動中。『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』(東洋経済新報社)ほか著書多数、金融庁サイト 有識者コラム連載。FP相談ねっと代表、株式会社アセット・アドバンテージ代表取締役、一般社団法人公的保険アドバイザー協会理事。
開催日程
- 2025/09/16 19:00 - 09/16 19:50 (50分)
申し込み期間
- 2025/08/20 15:05 - 2025/09/16 19:50
キャンセル期間
- 2025/09/02 00:00 - 2025/09/16 18:50